トピックス
2021.12.21
FUSION研修会
11月28日FUSION研修会が実施されました。テーマは「カツオ」。静岡県を代表する海産物のひとつ、カツオは私達の食文化には欠かせないものであり、特にカツオ節からとれるうまみ成分イノシン酸はカツオダシとして今や世界中の食文化に影響を与えようとしている。さらにカツオに関する記述は律令制度時代にもみられることから、カツオと日本人の結びつきがよくわかる。近代的な漁法が発達して、カツオを効率よく取る漁法があるなか、あえて効率の悪い漁法、カツオ一本釣り漁法も行われています。これは日本人の、肉質、鮮度を大事にするという食文化に答えるために、海の男たちが釣り竿を用いて一匹ずつカツオをつり、魚体を傷つけないように、丁寧にカツオをあつかうためです。この漁法は日本だけに見られます。まさに日本の文化です。

